展示を見終わりお庭へ。


池に反射する空や緑が綺麗。

鯉が泳いでいたり、アメンボすいすい。

足下に色んなお花が咲いていて、名前を知らなさ過ぎて毎回調べよう!と思っているのに


帰ると何もかも忘れてる。

どんぐり可愛い。
少し歩くと桜満開の公園。

そして、公園のはじっこに何だろう…うさぎ?


うさぎでした。

桜は本当に満開で丁度良いタイミング。

少しずつ晴れてきた陽の光に当たって透けている桜の花びらも綺麗。

お庭にはベンチがあって、そこで軽食を食べている方やのんびりしている方達も居ました。
お庭を1周ぐるっとして、少しばかりのんびりしてから駅へと戻ることに。
私は気に入ると同じ場所に何度も行きたくなるタイプで。
同じ場所でも、季節や時間は勿論、自分の気持ちなんかのタイミングによって見え方が代わる気がしていて。
大山崎美術館は、ここに居る時からまた直ぐ来たいなーと思いながら空や自然を眺めていた。
あまり人が居ない落ち着いた雰囲気、建物の雰囲気や香りも落ち着いて、お庭の小さな植物達にも癒されて、池に映る自然や何もかもが今の私の心にぐっと来るものがあった。
深緑の時期や秋にもまた来たいなー。
こうやってまた来たいと思える場所が増えるのは嬉しい。
嫌々来たはずの今回の旅行だったけど、少しずつ自分の心が癒されていくような気がしてきていた。
コメントを残す