タイトル通り、新しい事を始めてみました!
トップの写真通り↑編み物を!w
今流行っているらしい編み物。
始めようとおもった経緯は人間らしい生活を送るためというか、きちんとした身体に戻すため!というか。
とりあえず理由はまたいつか書くとして、ずっとやろうか悩んでたけど、近くのセリアに寄った時にたまたま横目に毛糸を見つけて、何これ可愛い!ケーキ!と買ってみた。

可愛くないですか!!cakeケーク▽
確か4種類くらいカラーバリエーションあって、どれも可愛かった!

写真はセリアさんから。
私が購入したのはブルー、パープル系のCOL.2507
って、調べたら店舗にないカラーも沢山!可愛いー
他の種類も可愛いーー

かぎ針と

とりあえず本

と、毛糸2つ。
裏に書いてあるのを読んで、かぎ針はどれ買ったら良いんだろうか、とか何とか見てる時間が楽しかった。
他にもいくつかあった方が便利な物もあるみたいなのですが、性格的に続くか分からないしこの3点。
実は10年くらい前に、カフェに1日こもってお友達に教えて貰ってもらって、ほんのすこーーしだけやった事があるのですが、もの覚えが悪すぎる私には1日で色々な編み方を習得出来ることはなく、同じ編み方のみでただ四角を作り続ける事しか出来ず、帰ってからもティッシュケースを作り続けていたのみで終わった記憶。
ティッシュケースは、長方形を作ってティッシュケースの形に折って周りを縫うだけなので、多分初歩の初歩の初歩。
作ってみたい物はあるけど、とりあえずは本の中で1番簡単そうな

↑真ん中のカバンを編んでみる事に。
〇持ち手2つ
〇白い側面2つ
〇側面と底が繋がってるやつ1つ
を、編むらしい。

4色なのかな。

横も可愛い。
とりあえず編み始める。

最初はカバンの持ち手。
鎖編み54とのことで、最初の5。

20編めた!
ちょこっと色変わってるの可愛い。

50!
ちょっと薄い水色に。

何を思ったのか、持ち手長い方が良いかな?と60編んでみたけど、いや!最初くらいちゃんとやろうと、本通りに54まで戻す。

つぎは細編み。
本にQRコードがあって、読み込むとそれぞれの編み方のゆっくり説明した動画が載ってて有難い…!!
それを何度もいったりきたりして、ちまちま編む。

え?合ってる?w
本をよく見たら推奨している毛糸の太さより全然細いの使ってたw
今手持ちの毛糸はこれしかないけど、今!編みたいし、小さくなってもしょうがない!編み続けたw

大丈夫そう?w

2段目突入!
合ってるんだかなんだか分かんないけど、とりあえず編む!

2段目終わり!

3段目終わり!
ちょっと太くなってきたー!
正解分かんないけど、とりあえず編めー!いけー!w

急なくすみパープル。かわえ

4段目終わり!

5!

6!

7段目で、持ち手1つ目完成。
これをもう1つ編むらしい。

持ち手2本目編み始め。
この色やっぱり可愛い!

ちょこっと濃いパープル!可愛いーー

濃いの一瞬で終わったけど、このスモーキーなグレーっぽい水色?パープル?も好み!

5段目。
夢中になって編んでたらまた違う色!
気分転換にもなって面白いー!

何とか持ち手2本編めた!!
色変わるの面白かったけど、デザインとしては色合い大丈夫そう?w
ここまで1日目。
無事に完成するのか!w
今回は少しでも上達してくれたら嬉しいけど、新しい編み方よりもずっとおなじ編み方も気持ちが落ち着いて良いw
アップしなくなったら、きっと飽きたんだなーと思って、生暖かく見守っていて下さいw
大体いつも1ヶ月くらいやりまくって、すっと忘れてしまうタイプなので心配なのですが、今回は何か使える物を作りたい!が目標!
コメントを残す