今回の京都も出発早め。
東京駅で6:30から営業しているサンドウィッチ屋さんを教えてもらっていたのに、初めてのスマートEXのタッチ入場で一人てんやわんや。
駅員さんに聞いたら、ここからは入場出来ませんよ、と場所を教えてもらって、早朝から歩いて歩いてへとへと。
心配性なので時間に少しのゆとりはあったものの、広い東京駅で場所があやふやのお店を探せる気力も無く、大人しく新幹線乗り場のホームへ。
色んなお店のサンドウィッチが並んでいるということで、いつかリベンジしたい!
若干肌寒いホームで新幹線を待つ。

私のテンションはまだマイナス。
去年の秋の京都旅行はもうるんるんだったのになー。

2時間弱睡眠で、駅弁食べる気力もなく、なんならサンドウィッチ気分でいたからどうしようかなーと。
一応なにか食べておくか、と肉の万世のかつサンド。
間違いなく美味しいけど、朝からかつ食べられるかな、とかずっとマイナス気分w
って、箱を開けたら

大吉!!w
ラッキーミートと、ラッキーフードw
お洋服着てるゆるーい牛ちゃん可愛いw
これでくすっとして、なんかちょっとだけ元気出た。
肝心のかつサンドはパンがふわっふわでとっても美味しかった。
今回のために無料お試しに入ったAppleTVでずっと見たかった映画を見ながら新幹線時間を過ごし、あっという間に京都駅へ。

京都駅の天井が好きで、毎回撮ってしまう。
そして、毎回撮ってしまうと言えばこちらも。

噂通り、想像以上の、日本人殆ど見当たらない位のアウェイ感。
人が入りそうな位のキャリーケースを持った海外の人だらけ。
人をかき分けて、ロッカーに荷物を預けて1つ目の目的地へ。
今回は公演以外は本当にノープランで、お勧めの場所を教えていただいたり、ぎりぎりにGoogleマップで行く所を決めた今までに無い旅。
どこを調べてもあんまり惹かれなかったり、距離があると尻込みしてしまったり。
そんな中で良いかもと思えた場所が1つ目の目的地。
京都駅に着いたものの、まだ実感も無く、人の多さに挫けそうになりながら京都のローカル線へ。
って、ホームで見つけたこれ。

初めて見たけど、こっちではメジャーなのかな?
たこ焼きが乗ってる!!!
明石焼き+うどん、的なこと?
とか思ってたらホームに電車が。

旅行に行くと電車撮りたくなるのは何でなんでしょうねw
続く
コメントを残す